ボロ株 低位株 ニッケル水素電池関連銘柄 6955 FDK
2月16日の今日はボロ株のFDKが急伸。2016年12月から100円以下を推移していた株価が一気に120円の大台に乗っています。昨日15日に発表した大容量のニッケル水素蓄電池「メガトワイセル」を開発が材料視となっている模様。
ボロ株 低位株 ニッケル水素電池関連銘柄 6955 FDK
123円 前日比+27 (+28.13%)
チャートは、窓を大きく開けて上昇しています。閉めの動きに注意も必要ですが、現時点のPERが3,075倍と割安な点に加え、25日線と75日線でゴールデンクロスを形成していることから、まだ伸び白はあると考えられるかも?!
今後の動きに注目していきたいですね。
─────────────
低位株やボロ株と言えばその安さが特徴的。ただし、安いからと言って闇雲に手を出すのは禁物です。確かに低位株やボロ株には、安さのほかにもメリットとも言える特徴は他にも多くあります。ですが、その逆で注意しなくてはならないポイントが存在するのもまた事実。
低位株やボロ株にまだ慣れていないって人は、一度、相場のプロを頼ってみてはどうでしょうか。個人的にオススメなのは株プロフェットです。株プロフェットは、SBI証券のシニアマーケットアナリストとして活動する藤本 誠之さんが情報提供しているサイトです。
そのネームバリューもさながら、低位株やボロ株の推移がとにかく凄いです。例えば、その中でも代表的な銘柄はソフトブレーンです。この銘柄は2016年7月初旬に5日連続ストップ高となったことで知られていますが、株プロフェットはこれを完全に動意づく前のタイミングで「買い推奨」しています。
確か推奨時の株価が200円くらいだったので、その後の高値の計算で4倍以上の上昇になります。ちなみにこれ無料情報です。株プロフェットの無料情報は、新規会員登録後すぐに利用可能です。低位株やボロ株で勝負していくうえで参考にしてみてはどうでしょうか。
会員登録は無料なので気軽に登録するのもアリかなと思います。
関連記事
-
-
ボロ株 低位株 6803 ティアック
12月26日の今日はボロ株のティアックが続伸しています。 同社は米ギブソンホール …
-
-
低位株 ボロ株 3807 フィスコ
5月26日の今日は低位株のフィスコが3連騰しています。昨日25日の大引け後に発表 …
-
-
低位株・ボロ株 ソフトウェア関連銘柄 6731 ピクセラ
ピクセラに注目です。 同社は6月28日の今日、続伸しています。株価100円台の低 …
-
-
低位株 ボロ株 ジー・スリーホールディングス
9月29日の今日はジー・スリーホールディングスが続伸しています。 同社は昨日28 …
-
-
低位株 ボロ株 7544 スリーエフ
4月12日の今日は低位株のスリーエフがストップ高まで買われて年初来高値を更新して …
-
-
カーボンナノチューブ関連銘柄 本命視 4208 宇部興産
名古屋大学の伊丹健一郎教授らによる研究グループが、カーボンナノチューブの筒状構造 …
-
-
低位株 ボロ株 エヌビディア関連銘柄 6840 AKIBAホールディングス
1月30日の今日は低位株のAKIBAホールディングスが騰がっています。 米半導体 …
-
-
低位株 ボロ株 ライザップ関連株 7571 ヤマノホールディングス
低位株・ボロ株のヤマノホールディングスが大幅続伸していますね。特段、材料らしい材 …
-
-
低位株 ボロ株 4651 サニックス
5月9日の今日は、低位株のサニックスがストップ高まで買われて、年初来高値を更新し …
-
-
低位株 ボロ株 バラスト水処理関連銘柄 7018 内海造船
2月2日の今日は低位株の内海造船が騰がっています。同社は昨日1日、決算を発表して …