2018年2月時点の売買単位の統一状況は残り180社へ
今回は、売買単位統一について取り上げてみたいと思います。
低位株・ボロ株ファンの方にとって、意外とバカにならない【売買単位統一】という東証の取組みですが、2018年10月の完全統一に向けて、各社着々と、変更手続きを済ませているようです。
2018年2月1日時点の進捗率は【95%】ということで、残りは180社ということでした。
売買単位を100株に統一する東証の狙い
一言でいえば、利便性の向上ですね。
かつては、1株、10株、50株、100株、200株、500株、1000株、2000株と8種類もあった売買単位ですが、このように売買単位が何種類にも分かれている市場は国際的にも珍しく、利用者にとって、とても分かりずらいものでした。
それが、売買単位が100株に統一されれば、どの銘柄も、株価×100という計算をすれば、株を買う為に必要な金額が直ぐ分かりますし、同業種の銘柄を比較しやすくなります。また、誤発注も減るでしょう。これは個人投資家にとって大きなメリットです。
さらには、100株に統一されることで、一口100万円以上するような”値がさ株”も購入しやすくなります。
最終的な東証の狙いは、株の仕組みを分かりやすく、そして、どの銘柄も購入しやすい価格帯に調整することです。そうなることで、これまで以上に市場に個人資本が流れ、相場が活気づく効果が期待されています。
売買単位を100株に統一されることでの株価変動はあるのか?
ほとんどの銘柄は、株式併合によって必要最低資金に変化はないため、理論的には、株価に影響はないとされています。
しかし、一部の”値がさ株”などでは、株式併合されず、そのまま1000株→100株になる銘柄もあります。そのため、流動性があがり、株価に影響がでてくる銘柄もゼロではないようですので、これから、売買単位が統一される銘柄をチェックするのも面白いかもしれませんね!
これから、売買単位を統一する企業は、日本取引所グループのホームページで確認することができます。
低位株・ボロ株ファンの方に朗報!
MT(旧マスターズトレード)って株サイトを知っていますか?
ここ最近できたばかりの株サイトみたいで、早速登録して様子を見ていたんですけど、低位株・ボロ株にかなり強い株サイトであることが分かりました。ってことで、MT の投資成果を共有します。
銘柄名コード | 推奨日/推奨時株価 | 高値日/推奨後高値 | 上昇率 |
【6629】 テクノホライゾン |
2018年1月5日 525円 |
2018年2月16日 986円 |
1.88倍 |
【2372】 アイロムG |
2018年2月13日 2,188円 |
2018年2月16日 2,687円 |
1.23倍 |
【6409】 キトー |
2017年12月08日 1,683円 |
2018年2月16日 2,094円 |
1.23倍 |
【7888】 三光合成 |
2017年11月10日 598円 |
2018年2月1日 849円 |
1.42倍 |
【6235】 オプトプラン |
2018年1月18日 3,190円 |
2018年1月31日 4,760円 |
1.49倍 |
※上記は実績のほんの一部です!その他、実績をご覧になりたい方は、こちらからサイトにアクセスしてご覧ください。
当サイト管理人も、これまでたくさんの株サイトを試してきましたが、やはり低位株・ボロ株でコンスタントに結果を残しているところはそう多くはありません。その中で、これほどの推移を言い当てている MT は、ぶっちゃけ低位株・ボロ株で勝負するうえで、今もっとも頼りになる株サイトだと思います。
ちなみに MT は、無料でトコトン利用できる株サイトです。新規会員登録すればすぐに銘柄情報(無料)を3つ教えてくれます。低位株・ボロ株で勝負していくうえでかなり役立ちますし、先ずはこの3銘柄から試してみることをオススメします。
会員登録は無料なので気軽に登録するのもアリかなと思います。
▼単元株式数(売買単位)の変更会社一覧|日本取引所グループ
http://www.jpx.co.jp/equities/improvements/unit/04.html
関連記事
-
-
低位株・ボロ株【9263】ビジョナリーHD
低位株・ボロ株【9263】ビジョナリーHD ビジョナリーHDは眼鏡小売りの大手で …
-
-
低位株 ボロ株 8175 ベスト電器
10月11日はベスト電器が続伸、年初来高値を更新しています。 同社はこの日の寄り …
-
-
低位株 ボロ株 6894 パルステック
7月25日の今日は、低位株・ボロ株のパルステック工業がストップ高まで買われていま …
-
-
低位株 ボロ株 元号関連銘柄 7946 光陽社
1月10日の今日は低位株の光陽社が騰がっています。 同社はオフセット印刷用写真製 …
-
-
低位株・ボロ株【4833】ぱど
低位株・ボロ株【4833】ぱど 10日に続いて再びぱどに注目です。 ぱどは無料情 …
-
-
低位株・ボロ株 3323 レカム
6月27日の今日は、低位株・ボロ株のレカムがストップ高まで買われて、年初来高値を …
-
-
低位株 ボロ株 7746 岡本硝子
6月28日の今日は低位株ボロ株の岡本硝子が一時ストップ高まで上がっていますね。特 …
-
-
低位株・ボロ株【3010】価値開発
低位株・ボロ株【3010】価値開発 価値開発は低価格・シティ・滞在型、3タイプの …
-
-
低位株・ボロ株 越境EC関連銘柄 2134 パス
パスに注目です。同社はこの日、子会社が展開してる化粧品ブランド「エクスポーテ」に …
-
-
低位株・ボロ株【2388】ウェッジホールディングス
低位株・ボロ株【2388】ウェッジホールディングス ウェッジホールディングスはタ …